2010年09月08日
池間島
宮古島本島と池間島を結ぶ全長1425mの離島架橋 
この橋、なんと、99億円。。。

橋の上からは西平安名崎や大神島が一望できて、透明なエメラルドグリーンの海が・・・

帰りにはお決まりコースだそうで雪塩製作所に立ち寄り 雪塩ソフト
うん、「塩なのに甘~い」

ミーハーなので、ゆず、ハイビスカス、抹茶、雪塩 全て試してみる(笑)
また、いますぐ食べたーい↑


この橋、なんと、99億円。。。
橋の上からは西平安名崎や大神島が一望できて、透明なエメラルドグリーンの海が・・・
帰りにはお決まりコースだそうで雪塩製作所に立ち寄り 雪塩ソフト
うん、「塩なのに甘~い」
ミーハーなので、ゆず、ハイビスカス、抹茶、雪塩 全て試してみる(笑)
また、いますぐ食べたーい↑
Posted by 百桃百花 at
10:57
│Comments(2)
2010年09月07日
祝
一昨日、また1つ年が増えました
お友だち、前の職場の先輩や後輩、そして家族が毎年メールやプレゼントを贈ってくれたり
お誕生日っていくつになってもいいものですね
でも、毎年、嬉しくって飲みすぎてしまうアタシ・・・・
反省

お友だち、前の職場の先輩や後輩、そして家族が毎年メールやプレゼントを贈ってくれたり

お誕生日っていくつになってもいいものですね

でも、毎年、嬉しくって飲みすぎてしまうアタシ・・・・
反省

Posted by 百桃百花 at
11:38
│Comments(2)
2010年09月04日
まもる君
今 いちばんのお気に入りキャラクター
島の19ヶ所で宮古の安全・安心を年中無休で守っている「宮古まもる君」
まもる君が所属するのは、宮古島地区安全協会職員兼宮古島警察署交通課職員
宮古島まもる君にはれっきとした「履歴書」が・・・・
身長:180cm、体重:5kg
趣味:人間観察 なんだとか

パニパニJrが唄う「宮古まもる君のうた」のCDも買っちゃいました(笑)
このうたは、一回聞いてから頭から離れな~い

また、早く彼に逢いたい
アタシは恋をしちゃったみたい 笑

島の19ヶ所で宮古の安全・安心を年中無休で守っている「宮古まもる君」
まもる君が所属するのは、宮古島地区安全協会職員兼宮古島警察署交通課職員
宮古島まもる君にはれっきとした「履歴書」が・・・・
身長:180cm、体重:5kg
趣味:人間観察 なんだとか
パニパニJrが唄う「宮古まもる君のうた」のCDも買っちゃいました(笑)
このうたは、一回聞いてから頭から離れな~い

また、早く彼に逢いたい

アタシは恋をしちゃったみたい 笑
Posted by 百桃百花 at
12:12
│Comments(2)
2010年09月03日
帰仙しま~す
あと一週間で仙台に帰れる

お土産をた~くさん持って、親孝行して、おばぁちゃん家に行って、お友達と会って、
それから結婚式に出席して・・・・
約1ヶ月滞在(笑)
嬉しーぃ

お土産をた~くさん持って、親孝行して、おばぁちゃん家に行って、お友達と会って、
それから結婚式に出席して・・・・
約1ヶ月滞在(笑)
嬉しーぃ

Posted by 百桃百花 at
11:07
│Comments(2)
2010年09月02日
タオル美術館
またまた立ち寄ってきました~
愛媛の今治市にある タオル美術館に~
前回は時間がなくってタオルに名前入れてもらうのが超待ったので、
今回は閉店近くに行ったらお客さんが少なくてラッキー
全部で10枚お買い上げー
プレゼント用に全て名前を刺繍してもらった(笑)
待ち時間に3階にあるコットンロードへ

あれもこれも食べたくなっちゃう

コットンってすご~い
愛媛の今治市にある タオル美術館に~
前回は時間がなくってタオルに名前入れてもらうのが超待ったので、
今回は閉店近くに行ったらお客さんが少なくてラッキー
全部で10枚お買い上げー
プレゼント用に全て名前を刺繍してもらった(笑)
待ち時間に3階にあるコットンロードへ
あれもこれも食べたくなっちゃう
コットンってすご~い
Posted by 百桃百花 at
13:07
│Comments(2)
2010年09月01日
道後温泉
週末のお仕事・・・・・
せっかく愛媛まで来たので、道後温泉に泊まろ~っかということで 笑
道後温泉は今回で2回目 超なつかしぃ~感じでした

夏休み最後の土日ということで、シンボルの道後温泉本館は人だかり・・・
ここ、本館には又神殿という皇室専用浴室が重要文化財に指定
桃山時代の建造物模して造られています
ここの2階は入浴客の休憩所であの千と千尋の神隠しのイメージとなったところ
とーっても素晴らしい空間でした

商店街は22時までやっていて、遅くまで観光客でいっぱい
地ビールと日本酒を買って温泉入っていい気分

日頃の猛暑でシャワーしか浴びていなかったので、温泉での~んびりお湯につかり
湯疲れして帰ってきました(笑)
せっかく愛媛まで来たので、道後温泉に泊まろ~っかということで 笑

道後温泉は今回で2回目 超なつかしぃ~感じでした
夏休み最後の土日ということで、シンボルの道後温泉本館は人だかり・・・
ここ、本館には又神殿という皇室専用浴室が重要文化財に指定
桃山時代の建造物模して造られています
ここの2階は入浴客の休憩所であの千と千尋の神隠しのイメージとなったところ
とーっても素晴らしい空間でした
商店街は22時までやっていて、遅くまで観光客でいっぱい
地ビールと日本酒を買って温泉入っていい気分
日頃の猛暑でシャワーしか浴びていなかったので、温泉での~んびりお湯につかり
湯疲れして帰ってきました(笑)
Posted by 百桃百花 at
13:57
│Comments(0)